2007年10月29日月曜日

武士(ぶし)の写真(しゃしん)

これは、本物(ほんもの)の武士(ぶし)!
武士の氏名(しめい)は わかっていません。1860年(せんはっぴゃくろくじゅう ねん)七月(しち がつ)ジョン万次郎(まんじろう)撮影(さつえい)。

2007年10月23日火曜日

Wooden robot in the 19th century (Karakuri Ningyo)

この人形(にんぎょう)は、2005年(にせんご ねん)に日本(にほん)に帰って(かえって)きました。

これをつくったのは田中久重(たなか ひさしげ)さん。
東芝(TOSHIBA)の創始者(そうししゃ)です。

2007年10月21日日曜日

お報せ(おしらせ)

アナさんから 情報(じょうほう)です。

Actividades da Bibloteca da Faculdade de Letras da Universidade de Letras

Dia 6 de Novembro,

às 18:00,
tem por título "Teoria e História do Anime".

Será apresentada pela Profª Kei Suyama, da Faculdade de Belas Artes da Universidade de Tokyo Kogei.

Destina-se, portanto, a quem gosta de banda desenhada.

アナさん
ありがとうございました。

2007年10月7日日曜日

情報(じょうほう)

下(した)のサイトで、イグノーベル賞(しょう)に ついて もっと読む(よむ)ことができます。興味(きょうみ)の ある人(ひと)は、どうぞ! 
ジョアキンさん、ありがとうございました!
http://www.estadao.com.br/vidae/not_vid60478,0.htm

http://www.jiji.com/jc/a?g=afp_cul&k=20071005014580a

2007年10月5日金曜日

イグノーベル賞(しょう) IgNobelAwards

イグノーベル賞(しょう)は、「笑わせ(わらわせ)、考えさせて(かんがえさせて)くれた研究(けんきゅう)」に贈られます(おくられます)。
日本(にほん)の山本麻由(やまもと まゆ)さんが
牛(うし)の糞(ふん)からバニラ香料(こうりょう)を抽出(ちゅうしゅつ)する研究(けんきゅう)で、化学賞(かがくしょう)を受賞(じゅしょう)しました。
4日(よっか)、ハーバード大学(だいがく)での授賞式(じゅしょうしき)では、
ノーベル賞(しょう)学者(がくしゃ)達(たち)が、
山本(やまもと)さんの名前(なまえ)がついたアイスクリームを 食べました(たべました)。

さてこちらは、ロイ・ジェイ・グラウバー(Roy J. Glauber)さん。
2005年(にせんご ねん)に物理学(ぶつりがく)でノーベル賞(しょう)を受賞(じゅしょう)。 イグノーベル賞(しょう)の授賞式(じゅしょうしき)では、「モップ係(がかり)」です。
「モップ係(がかり)」は、床(ゆか)に落ちた(おちた)紙飛行機(かみひこうき)を掃除(そうじ)します。

紙飛行機(かみひこうき)は、毎年(まいとし)、イグノーベル受賞者(じゅしょうしゃ)に投げられます(なげられます)。

2007年10月1日月曜日

日本語(にほんご)

おはようございます! 起きて(おきて)くださぁぁぁい! 
勉強(べんきょう)の時間(じかん)ですよー!!
皆さん(みなさん)お久しぶり(おひさしぶり)です!
お元気(おげんき)でしたか?


十月(じゅう がつ)ですね。 
日本語(にほんご)のクラスは9日(ここのか)から始まります(はじまります)。

では、教室(きょうしつ)で、お会いしましょう(おあいしましょう)
1º ano - feira 09 de Outubro (sala do Instituto Oriental 6ºpiso)
2º ano - feira 10 de Outubro (sala do Instituto Oriental 6ºpiso)
4º ano e + - feira 11 de Outubro (sala do Instituto Oriental 6ºpiso)
3º ano - feira 12 de Outubro (sala T10)